師走に頼りになるレメディ 公開日:2020年12月8日 自律神経子育て食事ホメオパシー睡眠 12月に入り、慌ただしい毎日をお過ごしかもしれませんね。それに加え、年末年始は飲んだり食べたりの機会が増えます。今年は新型コロナの流行で人が集まる機会は減るかもしれませんが、年末年始の雰囲気の中では、やはり食べ過ぎ飲みすぎの傾向になりがちでしょう。 続きを読む
こたつでみかん 公開日:2020年11月10日 東洋医学栄養食事 朝晩、だいぶ冷え込むようになってきました。足元が冷えてくると、恋しくなるのがこたつ。こたつに入って、みかんを食べる。寒い時期の楽しみのひとつです。 続きを読む
秋のもうひとつの「カキ」 公開日:2020年11月3日 免疫スキンケア食事腸内環境東洋医学栄養 柿は、フルーツのなかでは、あまりぱっとしないかもしれません。 オシャレ度は高くないかもしれませんが、栄養価は抜群です。 豊富なビタミンCをはじめ、 カロテンや食物繊維などの健康成分が凝縮されていて、免疫力の向上や美肌効果、また二日酔いの予防にも効果的です。 続きを読む
牡蠣のおいしい季節です 公開日:2020年10月27日 栄養食事 牡蠣には目がない、というほど好きな人の中には、牡蠣を食べて食あたりをした経験があっても、それを覚悟で食べに行く! というほど好きな人もいらっしゃいますね。 続きを読む
老化と抗酸化ネットワーク 公開日:2020年10月6日 心の問題食事 老化の一因と考えられている活性酸素、すなわち「身体の錆び」を取り除いてくれるのが抗酸化物質。代表的なものに、次の5つがあります。 続きを読む
老化のメカニズム 公開日:2020年9月30日 その他食事 老化とは、一般的には「成熟期以降に起こる生理機能の衰退」と考えられています。身体のそれぞれの器官でどんな変化が起こるかみてみましょう。 続きを読む
腸内環境を整える 公開日:2020年8月11日 食事腸内環境栄養免疫 そして、腸内環境を整えるためには 腸内細菌だけではなく、腸そのものにも目を向けてみる必要があります。リーキーガット症候群という言葉をご存知でしょうか? 続きを読む
お風呂に入りましょう! 公開日:2020年8月3日 治療食事栄養睡眠その他 ちょっとしたことだけれど、普段の生活を整えることで症状はもっと改善できるんだろうと思いますが、それがなかなかできないんですね。 続きを読む
より良い眠りのために 公開日:2020年7月8日 運動自律神経食事睡眠 クリニックで患者さんのお話を伺っていると、睡眠をもっと大事にしてほしいなあと思うことがたくさんあります。具体的な例を挙げて、考えてみましょう。 続きを読む
夏の冷え対策はどうしたらいい? 公開日:2020年7月1日 東洋医学自律神経食事 この季節は、冷たいものの摂り過ぎや過度の冷房、薄着や運動不足により、身体の一部に「冷え」を起こしやすい季節でもあります。 続きを読む