バラの香りに癒される 公開日:2021年11月8日 スキンケア心の問題自然 秋晴れの気持ちの良い日に、千葉県君津市にあるドリプレ・ローズガーデンに行ってきました。以前、NHKの番組で見て、ぜひ訪れてみたいと思っていたのです。ターシャ・チューダーさんに憧れたオーナーさんが5000坪の広い敷地に500種類、3000本のバラを無農薬で育てていらっしゃいます。 続きを読む
健康な皮膚とは? 公開日:2021年8月30日 書籍紹介スキンケア心の問題 皮膚の働きはおもに次のようなものが挙げられます。 ・水分の喪失や透過を防ぐ ・体温を調節する ・外からの刺激を感知する ・微生物や物理化学的な刺激から生体を守る 続きを読む
水曜日のネコ 公開日:2021年8月9日 心の問題その他食事 水曜日のネコは、ただのビールではなくて。コリアンダーシードとオレンジピールが使われています。なんと、コリアンダーとはパクチーのことだそうで、このビールには、エスニックなシーフード料理が合うんだそうです。 続きを読む
積極的休養、意識してますか? 公開日:2021年6月28日 睡眠運動心の問題 これまで睡眠について、何度か記事を書いてきましたが、先日、「休養」とは、「休む」ことと「養う」ことの両方が必要、という一文を見かけて、なるほど、そうだ、と改めて思いました。 続きを読む
慢性の痛みが楽になる! 公開日:2021年5月31日 栄養書籍紹介心の問題食事腸内環境 慢性の痛みの9割は、脳が作り出していることが分かってきています。 健康な人の脳と慢性の痛みがある人の脳とを比べると、慢性の痛みを持つ人の脳は血流量が少なく、脳の活動が落ちていることが分かっています。 続きを読む
色彩の魅力 公開日:2021年5月17日 子育てその他心の問題 たくさんの色がモザイクのようになっていると、とても心を惹かれます。絵を描きたいとはあまり思わないのですが、色にはずっと興味がありました。 続きを読む
腰痛は、奥が深い! 公開日:2021年5月3日 ホメオパシー自律神経書籍紹介心の問題 先日、腰痛に関するセミナーを開催しました。「いきなり!ホメオパシー 薬に頼らない生活 腰痛編」 奇しくも、翌日4月20日は「腰痛ゼロの日」「よう(4)つう(2)ゼロ(0)」腰痛で悩む人をゼロにしたいという想いが込められているそうです。 続きを読む
新型コロナ感染症から学ぶべきこと 公開日:2021年3月1日 栄養心の問題食事書籍紹介 太るのはなぜか、 太らないためにはどうすればよいか。結論としては、「食べる回数を減らす」ことに尽きます。 続きを読む
老化と抗酸化ネットワーク 公開日:2020年10月6日 心の問題食事 老化の一因と考えられている活性酸素、すなわち「身体の錆び」を取り除いてくれるのが抗酸化物質。代表的なものに、次の5つがあります。 続きを読む
病には順序がある 公開日:2020年7月29日 治療プロフィールホメオパシー栄養スキンケア心の問題 何か症状が出るというのは、なんらかの問題があるということを 身体が訴えているサインなのです。サインを出すにしても、最初は小さいものを、身体にとってあまり重要ではないところから、つまり皮膚から出し始めます。 続きを読む