漢方薬は気血水の巡りをよくしてくれますが、巡らせるためにはエネルギーがなくてはなりません。私たちが生きるためのエネルギーをつくるのに欠かせない栄養素に、ビタミンB群があります。

ビタミンB群はどれかひとつだけでは効果を発揮しにくく、お互い助け合いながら働きます。したがって、ビタミンB群は一緒に摂るのが望ましいかたちです。ビタミンB群は動植物性食品に広く存在しているので、不足することはなさそうに思われがちで すが、潜在的な欠乏者がかなり存在すると考えられます。

というのも、ストレスがかかるとどん どん消費されてしまうからです。 ビタミンB群に属する栄養素は、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンB12、葉酸などがあります。ビタミンB群はあらゆる種類の酵素の補酵素として働いていて、エネルギーをつくるのに必須です。そして、お互いが関係し合って働いているため、これらのビタミンはまとめて「ビタミンB 群」とよばれます。

食品から摂ったビタミンB群はそのまますぐには働けません。働けるようになるには、からだの中で「活性型」に変えられる必要があります。働ける形になるには、複数のビタミンB群がお互いに関係します。例えば、葉酸にはナイアシンやビタミンB12、ビタミンB6にはビタミンB2が必要です。したがって、ビタミンB群にからだの中で効率的に働いてもらうには、単体ではなく複合体で摂るのが理想的なのです。

しかし、ビタミンB群は現代で不足しやすい栄養素のひとつといわれます。その理由としては以下のような点が考えられます。

1. 食品の変化:食品の精製・加工・保存によってビタミンB群が減っている。

2. ビタミンB群の消費量が増えている:精製された白い食べ物、ストレス、過度のアルコール摂取、妊娠、授乳、加齢、過食等でビタミンB群消費量が増える。

3. 抗生物質の長期服用:ビタミンB群は腸内の細菌がつくるが、抗生物質を長い期間飲んでいる人は腸内の細菌バランスが乱れ、ビタミンB6等の合成量が少なくなる。

ビタミンB群はエネルギーを作り出すのに不可欠ですが、その他にもさまざまな働きをしています。

ビタミンB1:糖質をエネルギーに変える、アルコールの代謝に関与する、脳の働きに関与する、神経の働きを正常に保つ

ビタミンB2:脂質をエネルギーに変える、過酸化脂質の分解に関与する、脳と肝臓の働きに関与する、皮膚や粘膜の代謝に関与する、成長促進

ナイアシン:エネルギー作り、脂質や糖質の分解に関与する、皮膚・粘膜の炎症を防ぐ、神経症状を防ぐ

パントテン酸:たんぱく質・脂質・糖質の代謝に関与する、神経、副腎皮質の機能を正常に保つ、皮膚や毛根に栄養を与える

ビタミンB6:体タンパクの合成や造血に関与する、脳の働きに関与する、神経伝達物質の生成や抗アレルギー作用に関与する、脂質の抗酸化に働く

ビタミンB12+葉酸:神経を守り、正常な働きをする、ヘモグロビン、赤血球の合成造血作用に関与する、たんぱく質の代謝、核酸の合成に関与する、脳の発育を助ける

ビオチン:皮膚の健康を保つ、筋肉痛を緩和する、白髪・薄毛を予防する

エネルギー代謝を向上させるために欠かせない食べ物とは、グルコースがミトコンドリア内でアセチルCoAに変わる際に必要な、ビタミンB1・B2・B3(ナイアシン)・B5(パントテン酸)を多く含むものです。

また、糖質・脂肪酸ともにクエン酸回路や電子伝達系統で必須なマグネシウムと鉄分を多く含 む食べ物も欠かせません。運動など大量のエネルギーを必要とする時には、グルコースを確保する他の経路があります。筋肉に蓄積されたグリコーゲンという糖の貯蔵をグルコースに戻す反応です。

その際に乳酸という、筋肉痛や肩コリの原因になる物質が発生しやすくなります。この時にビタミンB群(特にナイアシン)を補給すると、乳酸がピルビン酸へと変わり、再度エネルギーへと使われるようになるので、筋肉の痛みが軽減されて楽になります。

これらのビタミンやミネラルをしっかり摂るには、バランスのとれた食事を摂ることが基本ですが、患者さんによってはサプリメントをお勧めする場合があります。ただ、サプリメントに抵抗があって、食事ではダメなんですか?と質問されるかたもいらっしゃいます。

既にビタミン・ミネラルが不足していて症状が出ている場合には、食事だけではなかなか追いつかないのが現状です。現実問題として、だるい、疲れやすい、という症状が出ている状態だと、バランスのとれた食事をしっかり作って食べる、ということ自体がなかなか大変だと思われます。食事を改善することはもちろん大事ですから、それをやる必要はあるのですが、冷えが強い、だるい、などの症状がある間はサプリメントを併用されることをお勧めします。

サプリメントといっても、様々なものがあります。お勧めは基本的なビタミン・ミネラルです。これらが足りない状態で様々な機能性食品を摂っても効果は現れにくいでしょう。

また、ドラッグストアには安価なサプリメントも数多く売られていますが、サプリメントの品質によって、得られる効果が大きく変わってきます。そもそも含有量が少ないものもあります。ビタミン・ミネラルがあれもこれも30種類入っている、などと表示されているものがありますが、それぞれの量がごくわずかだったり、そもそも量が表示されていなかったりするものもあります。

いくら安くても、飲んでいるのは有効成分ではない賦形剤ばかりということもあり得るのです。海外のカプセル状のサプリメントが、そのまま排泄されたという話も聞きます。そこ まで極端でなくても、うまく溶解しないカプセルは確かに存在します。どんなに良い成分が入っていても、体内できちんと消化吸収されなければ意味がありません。

国産の医療機関向けの品質の確かなものをお勧めしています。ドラッグストアなどで手に入るものと比べると高価に感じられるかもしれませんが、無駄なものにお金を払うより、本当に意味のあるお金の使い方をしませんか?