
「ミネラル」の記事一覧

プリプリのレバーで亜鉛を補給
最近、血液検査をしてみると亜鉛が不足している方が結構いらっしゃいます。皮膚炎がひどい患者さんでも、必ずしもアレルギーが強いわけではなく、実はビタミンやミネラルが不足している方がいらっしゃるのです。

わかめにはどんな栄養素があるの?
みなさんは、わかめはお好きですか?わかめをはじめとした海藻には、水溶性の食物繊維が豊富に含まれているため、ぜひしっかり摂ってくださいね、とお伝えしているのですが、食物繊維以外にも、どんな栄養素が含まれているのでしょうか。

ティシュソルトを使ってみませんか?
身体が自ら治ろうとする力を発揮させるには、食事や睡眠といった生活習慣を整えることはもちろん大事ですが、安易に薬に頼らないことが大事です。とはいえ、薬がないと不安なもの。薬に頼らないセルフケアの方法を身につけていると安心です。

寒い、寒い、と言っていないで!
先日、朝早く出かけようとしたら、
車のフロントガラスがガチガチに凍ってました。いよいよ冬ですね。日中、日が当たっていると結構暖かいので油断していましたが、12月ですものね。

エネルギー代謝が上がる栄養素
- 公開日:
漢方薬は気血水の巡りをよくしてくれますが、巡らせるためにはエネルギーがなくてはなりません。私たちが生きるためのエネルギーをつくるのに欠かせない栄養素に、ビタミンB群があります。