
「ホメオパシー」の記事一覧

『不思議の国のアリス』の世界
英国ロイヤルバレエの『不思議の国のアリス』を映画館で観てきました。踊りや音楽もさることながら、舞台装置が素晴らしくて、引き込まれました。
『不思議の国のアリス』と言えば、瓶入りの薬を飲んで大きくなったり、お菓子を食べて小さくなったりする場面がありますね。

緊急時にホメオパシーがしてくれること
かつて、ホメオパシーの学校で教えていたとき、生徒さんのご家族が、クモ膜下出血で倒れられました。病院に運ばれてICUに入られましたが、生徒さんは、ホメオパシーのレメディでできることはやりたいと
相談してこられました。

咳がなかなか治まらない
コロナが第5類感染症になり、気候の変化も相まって、発熱や風邪の患者さんがたくさん受診されるようになりました。コロナの方もいらっしゃいますが、コロナもインフルエンザも検査で陰性の方も多くいらっしゃいます。

花粉症を東洋医学からみてみると
今年の花粉は、かなり多くなるという予報が出ています。花粉に反応している気がする、という人がぼちぼち出てきました。東洋医学的にみると、花粉症は「衛気」の失調と考え、五行で言えば「肺」と深い関係があります。

プラシーボ効果をどう考えますか?
プラシーボ(プラセボ)効果って、ご存知ですか?薬効成分がないもの(プラシーボ、偽薬)を投与して薬効成分と同じような効果が得られる現象を言います。

動物にもホメオパシーを
- 公開日:
私がホメオパシーを学び始めて間もなく、知り合いの方から相談を受けました。飼い犬がてんかん発作を起こすので、薬を飲ませているのだけれど、発作は全然なくならなくて
肝機能が悪くなってしまった。ホメオパシーで何とかならないか?
