新型コロナ感染症の患者さんに多い症状に
喉の痛みがあります。
もちろん、喉が痛いからと言って、
必ずしもコロナというわけではありません。

扁桃腺が腫れて痛い場合もありますね。
喉を診させていただいて
扁桃に膿が溜まったりしていれば
化膿性扁桃炎として、抗生物質を処方するでしょう。

水を飲んでも喉が痛い、なんてこともありました。
そんなときに使えるホメオパシーレメディがあります。

ヘパ・サルファです。
このレメディは、作り方が興味深いのです。
牡蠣の殻の白色面と硫黄華を、
るつぼの中で熱して砕いたものからつくるのです。

カルシウムと硫黄と熱から生み出される物質。
ホメオパシーの創始者ハーネマンの時代は
錬金術も盛んでした。

ハーネマン自身は実証を重んじた人でしたが、だからこそ、
錬金術的な手法で生み出されたものがもつ力を
明らかにしたかったに違いありません。

そして実際に、さまざまな症状に非常に役立つレメディとして
現代でも使われているのです。

主に使われる症状としては、
化膿して痛みが激しいものです。
ちょっと触れただけで痛むもの。
トゲのようなものが刺さっているような痛みに良いのです。

喉の痛みはもちろん、爪の周りが化膿して痛いものにも使えます。
歯茎が腫れて膿を持ったような場合にも役立ちます。
咳が出て、黄色い痰が出るようなときにも良いのです。

ところで、「仮性クループ」という状態をご存知でしょうか。
子どもによくみられますが、
ちょうど声帯の辺りの炎症が強くて腫れるので、
犬が吠えるような咳をするというように表現されます。

ホメオパシーではその段階応じて、レメディを選ぶことができます。
初期の突然咳をし出したようなときはアコナイト。
冷たい風に当たった後に発症したようなときには効果抜群です。

アコナイトで十分な効果がみられなかった場合
次に使えるのはスポンジア。
海綿という動物を焼いたものから作られるレメディです。

そして、さらに炎症が進み、
黄色い痰がみられるようになったら
このヘパ・サルファの出番です。