あなたは何時間眠っていますか? 公開日:2022年10月10日 睡眠 先日は初冬の寒さになりました。 天気予報によれば、また30度近くまで気温が上がる日もありそうですのでまだ油断はできませんね。ただ、夏の夜の寝苦しさからは解放されて、睡眠の質が上がっているかもしれません。 続きを読む
糖類ゼロ飲料は身体に良いのか? 公開日:2022年8月8日 腸内環境食事 暑い日が続くと、冷たい飲み物を飲むことが増えます。脱水を防ぐためにもスポーツ飲料が推奨されますが、その一方で、血糖値上昇の心配もありますね。血糖値上昇が健康に悪影響を及ぼすということが知られるようになり、近年、砂糖やブドウ糖の代わりに、血糖値を上げない人工甘味料が使われた飲料が増えています。 続きを読む
水と土の質「カパ」 公開日:2022年5月9日 東洋医学 アーユルヴェーダの3つの体質の最後、カパ。カパは水と土の質といわれます。カパの体質の心身の特徴は、重さと安定性、油性です。カパは体格や構造を作るドーシャなので、非常に体格がよく、持久力もあって、肉体労働や運動によく耐えます。 続きを読む
新型コロナウイルス感染症のリスクを考える 公開日:2021年9月27日 食事栄養 新型コロナ感染症は、2021年9月27日現在、第5波が収まりつつあります。ワクチン接種のおかげか、緊急事態宣言のおかげか、収まりつつあることは、喜ばしいことです。 続きを読む
新型コロナ感染症から学ぶべきこと 公開日:2021年3月1日 栄養心の問題食事書籍紹介 太るのはなぜか、 太らないためにはどうすればよいか。結論としては、「食べる回数を減らす」ことに尽きます。 続きを読む