やっぱり肉は必要! 公開日:2023年3月27日 栄養食事 しばらく前から、コロナ後遺症ということで通院してこられている方がいます。ご自分でもいろいろ調べられ、ビタミンやミネラルのサプリメントは既に摂っていらっしゃいました。頭痛やめまいがあるほか、記憶力や集中力も落ちていて発言したくてもなかなか考えがまとまらないそうです。 続きを読む
朝食にはお味噌汁を 公開日:2022年9月12日 栄養食事 毎朝、お味噌汁は召し上がりますか?味噌は、私たち日本人に欠かせない調味料であり、栄養豊富な大豆発酵食品でもあります。味噌の起源は、古代中国の食品 続きを読む
ブロッコリーを召し上がれ 公開日:2022年6月20日 栄養食事 我が家の夕食に並ぶ野菜として出番の多いものに、ブロッコリーがあります。低カロリーで栄養価が高いイメージなのですが、実際のところ、どうなのでしょうか? 続きを読む
飲む点滴、甘酒 公開日:2021年3月15日 腸内環境栄養食事 甘酒の歴史はとても古く、古墳時代までさかのぼり、平安時代は、冷やした飲み物として貴族に大変重宝されていましたが、江戸時代に入ると甘酒売りが出回るようになり、夏バテ防止や滋養強壮として一般的に親しまれる飲み物になりました。 続きを読む
タンパク質の重要性 公開日:2020年2月29日 栄養 タンパク質は、筋肉・骨・毛髪・ホルモン・酵素など、身体の主成分となる栄養素ですが、タンパク質が分解されて生じるアミノ酸の一部も総エネルギーの約12%に利用されています。 続きを読む