薬に頼らないで本当の健康を手に入れるために 公開日:2023年4月24日 プロフィール 西洋医学、ホメオパシー、漢方医学、栄養療法。いずれも病気を治し、健康を取り戻すためには大きな助けになってくれるものではあります。しかし、どのような治療を行うにしても生活習慣を整えないことにはうまくいかない、ということを次第に痛感するようになりました。 続きを読む
寝ても取れないだるさはどうしたらいい? 公開日:2022年1月10日 食事栄養 今年の目標や抱負は立てましたか? 何事をするにも、元気が必要ですよね。体がだるいと、何をするにも億劫になってしまいます。栄養療法を取り入れた治療をされている御川安仁先生の本が、昨年末に出版されました。 続きを読む
咳が長引くときには 公開日:2020年3月12日 プロフィール 朝晩はまだかなり冷えますね。気温が下がると空気も乾燥します。乾燥した天気が続いて喉の乾燥した状態が続くと、ウイルスや細菌に感染しやすくもなります。 続きを読む
栄養療法を始める 公開日:2020年3月7日 東洋医学栄養 クリニックを開院前から開業後しばらくは、慣れないことばかりで忙しく、疲れやすさをカバーするために、ずいぶん漢方薬の補中益気湯のお世話になりました。おかげで何とか乗り切れたと思います。 続きを読む
貧血と鉄のはなし 公開日:2020年3月1日 栄養 健康診断の血液検査で、「貧血ぎみ」と言われたことはないでしょうか。「いつも言われるけど、何も症状はないし・・・」ということで、放っておいてはいませんか?貧血だと、いったい何が困るのでしょうか。 続きを読む